2025年 NDEフォーラム(勉強会 兼 交流会)

※ 以下は予定です.変更することがあります.

日時:2025年3月27日(木) 午後 ~ 3月29日(土)午前

形式:徳島大学 常三島キャンパス 工業会館2Fにて対面開催

工業会館について


2025年3月27日(木)徳島大学 常三島(じょうさんじま)キャンパス 

【勉強会】

 13:00 開会挨拶

 13:10 -14:20 (70分)招待講演 (東北大学 遊佐訓孝 教授)

          「きず検出確率(Probability of detection; POD)評価に関して」

 14:30 -15:10 (40分)若手向けレクチャー1 (大阪大学 林高弘 教授)

          「いまさら聞けない,振動・波動の計測」

 15:10 -15:50 (40分)若手向けレクチャー2 (愛媛大学 中畑和之 教授)

          「いまさら聞けない,振動・波動の数値シミュレーションの裏話」

 16:00 -16:40 (40分)若手向けレクチャー3 (熊本大学 小林牧子 教授)

          「高温超音波測定の世界」

 16:40 -17:20 (40分)若手向けレクチャー4 (東北大学 内一哲哉 教授) 

          「炭素繊維複合材料の非破壊検査」

 17:30- フォーラム実行委員会会合

3月28日(金)徳島大学 常三島(じょうさんじま)キャンパス

 【交流会】

 9:00 –12:00 企業紹介

 13:00 -14:30 研究室紹介および学生のインデクシング

 14:40 -16:20 ポスター発表

 16:30 -18:00 徳島大学研究室ツアー(西野秀郎研究室他,計3つの研究室をツアー予定)

 18:30-  懇親会(大学生協理工学部食堂,会費は参加費とは別途徴収いたします)

3月29日(土)徳島大学 常三島(じょうさんじま)キャンパス

【交流会】

 9:00 -9:50  モーニングセミナー(徳島大学 石川真志 講師) 

       「アクティブサーモグラフィ法による非破壊検査といくつかのポスト処理技術の紹介」

 10:00 -11:30 参加学生と企業との懇談会

 11:30-12:00 総合討論


個人参加費:50,000円(不課税、資料代含む)

団体参加費は参加費と申込のページをご覧下さい.

 申込締め切り:2025年3月19日(水) 17:00 

参加申込みの方は,参加費と申込のページからお願いいたします.


開催地:徳島大学 常三島キャンパス 工業会館 2F

 常三島キャンパス交通案内   

https://www.tokushima-u.ac.jp/access/campusmap.html